发烧论坛

注册

 

返回列表 12345678» / 20
发新话题 回复该主题

铁三角AT33PTG II、OC9III、AT50ANV、ortofon SPU GE、齐秦、邓... [复制链接]

查看: 304789|回复: 527
31#

可能你不喜欢这种声音,也是的,我是听了33PTG细致飘逸的声音,听什么唱头都觉得粗,呵呵,高频延伸不够,声音就闷,听起不是滋味,一换上33PTG就取不下了,可能我喜欢这种透明的音色,以前被SP100传统英国声搞怕了,呵呵
TOP
32#

spu搞不了,太重,唱臂无法用,还是铁三角OC9III
TOP
33#

刚从日本雅虎搞了个OC9III,连运费不到3000元,超值吧,呵呵
最后编辑ADWS 最后编辑于 2013-12-18 23:23:32
TOP
34#

铁三角还有一款50周年纪念AT50ANV,全新售价15万日元,不知哪位大侠听过
TOP
35#

原帖由 豆豆BB 于 2013-12-18 22:50:00 发表
原帖由 ADWS 于 2013-12-18 21:45:00 发表
刚从日本雅虎搞了个OC9III,连运费不到3000元,超值吧,呵呵


刚Ebay上查了,最便宜的也要3200了,楼主??!到手赶紧上听感,俺的103R也想换口味......



103R相对铁三角33声音略粗,我那只换了碳纤维壳的103也准备出掉了,留在很少听,浪费了。
TOP
36#

41000的确便宜,我刚搞那个是47000左右
TOP
37#

原帖由 ADWS 于 2013-12-18 22:29:00 发表
铁三角还有一款50周年纪念AT50ANV,全新售价15万日元,不知哪位大侠听过


这款AT50ANV输出只有

0.12mV,是否需要加升压牛?不要升压牛ASR Mini Basis唱放能否搞定他?

TOP
38#

テクニカの通常モデル最高峰のこちらと、伝統の33ナンバーを引き継ぐ33PTG/2のどちらを買おうか迷っている方のために、それぞれの簡単なインプレッションを記してみたいと思います。
大まかに言えば、男性的な33PTG/2に、女性的なOC9/3といったところでしょうか。割と輪郭がはっきりとして密度が高く押し出しの強い33PTG/2に対して、しなやかさや柔らかさも持ち合わせたOC9/3という特徴があるようです。
またOC9/3が若干ハイ上がり気味に対して(と言いましても従来の耳障りなキンキンテクニカとは違います)、33PTG/2が中低域に腰の強さを感じさせる音調になっています。
どちらも歪みの少なさや解像度の高さ、レンジの広さ、音場の拡がりなどは素晴らしいカートリッジですが、値段の差からかほんの若干ですが33PTG/2にボーカルがボヤける場面があるようです。しかし特にピアノの再現力などは33PTG/2の方が勝っている部分もあります。
いずれにしましても、どちらも安心の国産ハイC/P機として、充実の内容を誇っていると言えるでしょう。AT150系の音を求めるなら、こちらOC9/3の方が期待に沿えるかと思います。


小日本的评论有意思,33PTG像男人,OC9III像女人,哈哈
TOP
39#

又在雅虎上拿下一只50周年纪念AT50ANV,呵呵,彻底中了黑毒了



最后编辑ADWS 最后编辑于 2013-12-19 13:08:37
TOP
40#

原帖由 wuxichenke 于 2013-12-19 14:05:00 发表
有AT50anv还要OC9干嘛


网上有评论OC9可以和蜂鸟3万元的唱头PK,这个价位拿下一个是值得的
TOP
发新话题 回复该主题